不妊治療中に、実は鍼灸にてストレスを軽減させる効果があるんです。
今回は、不妊鍼灸をおこなっている鍼灸院の生の現場の声を今回は書いていきますね。
1、不妊治療中で起こりうる諸症状に鍼灸が出来ること
当院で実際にあった話を再現してみますね。

Aさんと私の会話
A「最近むくんでしまいがちで・・・」
私「そうなんですね」
A「ホルモンをしてるからでしょうか?」
私「いえいえ。薬の処方受けていても構わないのでムクミも軽くしていきましょうね(^-^)」
実際に鍼灸治療で徐々にムクミが改善してきました。
病院での治療法に不安をもっていることってありますよね。
でも、ホルモン剤などを体に悪いものと決めつけずに、必要なものと受け入れてもらいたいのです。
また、その他にも
◯眠れない
◯不安になってくる
これらは自律神経のバランスが取れていないだけなんです。
これらの諸症状を鍼灸治療で軽減もしくは解消することが可能です。
2、鍼灸でどの様なことができますか?

鍼灸は東洋医学です。
東洋医学の考え方は、お身体を本来ある姿に戻すことです。
西洋医学的にいえば、自律神経のバランスを整えることです。
冷えているなら、お身体が自然に温まるような鍼灸治療をします。
「自然に」というのがポイントです。
お身体に無理をさせることがないので、とてもリラックス出来るんです。
不妊治療の際の諸症状でお困りの方。
鍼と灸のふくだでは、不妊治療をされている方で
冷えや、イライラ、不安などの諸症状を抱えている方が多くご来訪されます。
お電話でのご相談だけでも出来ますので、是非お問い合わせくださいね。